診療案内

  1. TOP
  2. 診療案内

歯科医師が
診療の全てを対応します

当院では、初診時の医療面談、審査・診断、歯周病治療、基本治療、本格診療、技工、そして定期的なメインテナンスまで、すべて歯科医師が一貫して対応します。だからこそ、お口の状態だけでなく生活習慣や価値観まで深く理解し、その人に本当にふさわしい入れ歯を作成し、快適な状態を維持できます。こうした一貫した関わりこそ、現代の歯科医療で最も欠けている部分であり、当院が何より大切にしている姿勢です。

自費の入れ歯治療

当院の中核となる専門診療です。保険診療では実現できない、患者さま一人ひとりに最適化された高品質な入れ歯治療を提供いたします。豊富な経験と最新技術を駆使し、機能性・審美性・快適性のすべてを追求した治療を行います。

  • 総義歯(総入れ歯)

    • 精密印象による完全オーダーメイド製作
    • 咬合調整による最適な噛み合わせの実現
    • 審美性を重視した自然な口元の再現
    • 装着感と安定性の向上
  • 部分義歯(部分入れ歯)

    • 残存歯に負担をかけない設計
    • 見た目に配慮したクラスプ設計
    • 違和感の少ない薄型設計
    • 取り外しやすい構造
  • 金属床義歯

    • 薄くて軽い装着感
    • 優れた熱伝導性で食事を美味しく
    • 高い強度と耐久性
    • 清潔で衛生的な材質
口腔機能低下症の検査・経過評価

口腔機能低下症の検査・
経過評価

高齢化に伴い注目されている口腔機能低下症の診断と改善指導を行います。単に入れ歯を製作するだけでなく、口腔全体の機能向上を目指した包括的なアプローチを実践しています。
口腔機能低下症は、加齢や疾患により口腔の機能が低下した状態を指します。早期発見・早期対応により、機能の維持・改善が期待できるため、定期的な評価が重要です。

  • 特殊義歯・難症例対応

    • 口腔衛生状態の評価
    • 舌圧測定
    • 口腔乾燥の測定
    • 咀嚼機能の評価
    • 咬合力の測定
    • 嚥下機能の評価
    • 舌口唇運動機能の評価
  • 改善指導・管理

    • 口腔機能向上トレーニング
    • 口腔清掃指導
    • 唾液分泌促進指導
    • 定期的な機能評価
    • 咀嚼訓練
    • 栄養指導との連携
    • 嚥下機能訓練
残存歯のケア

残存歯のケア

入れ歯治療の成功には、残っている歯と歯ぐきの健康維持が不可欠です。
大切な生来の歯を守るために、むし歯の保存治療や歯ぐきの歯周病治療も積極的に行っています。
残存歯の健康状態は、部分入れ歯の安定性や全体的な口腔機能に大きく影響します。専門的な入れ歯治療と並行して、基礎となる口腔環境の整備を行います。

  • むし歯治療

    • 早期発見・早期治療
    • 詰め物・被せ物治療
    • MI(最小侵襲)治療
    • 予防的アプローチ
  • 歯周病治療

    • 歯周基本治療
    • 歯周病管理・メンテナンス
    • スケーリング・ルートプレーニング
    • 口腔衛生指導
装着後の定期管理・メンテナンス

装着後の
定期管理・メンテナンス

入れ歯治療は「作って終わり」ではありません。長期にわたって快適にお使いいただくため、定期的な管理とメンテナンスが不可欠です。患者さまの口腔内の変化に合わせて、継続的なサポートを提供いたします。

  • 定期メンテナンス内容

    • 義歯の適合状態チェック
    • 残存歯の健康チェック
    • 咬合調整
    • 口腔粘膜の状態確認
    • 義歯の清掃・研磨
    • 機能評価
  • 患者さまサポート

    • 使用方法の再指導
    • トラブル時の迅速対応
    • 清掃方法の指導
    • 疑問・不安への対応
    • 食事指導
    • ライフスタイル相談

長期サポートの約束

当院で治療を受けられた患者さまには、末永くサポートをお約束いたします。ライフステージの変化や口腔内の変化に応じて、最適な状態を維持できるよう、専門スタッフが継続的にフォローいたします。

お問い合わせ・ご予約は、
お気軽にどうぞ。